立山黒部エリアサイト

TOYAMA

TOYAMA

富山市

2015年に北陸新幹線が開業し、賑わいを見せる富山の中心地。市街地には路面電車が走り、富山城や松川、立山連峰など車窓から眺めるのんびりとした景観が魅力です。最近では話題の美術館がオープンするなど新しい見どころも見逃せません。

Tourism

見どころ

400年の歴史を物語る町のシンボル

富山城・富山市郷土博物館

佐々成政や富山藩主前田家の居城であった富山城。昭和29年に戦災復興のシンボルとして天守閣が復元されました。3重4階建ての城郭は見応えがあり、町の顔ともいえる存在です。城内には富山市郷土博物館があり、400年にわたる城の歴史を紹介しています。

住所
富山市本丸1-62
電話
076-432-7911
URL
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/

城下町風情を感じながらクルージング

松川

富山城の外堀を流れる松川は、かつて富山市中心部を蛇行して流れていた神通川のなごりの川です。現在は市民の憩いの場となり、県内屈指の桜の名所としても有名です。松川遊覧船が運行しており、個性的な船長たちの案内で約30分のクルージングが楽しめます。

住所
富山市本丸1-34(松川遊覧船乗り場)
電話
076-425-8440(松川遊覧船)
URL
https://matsukawa-cruise.jp/

アートとデザインを体感しよう

富山県美術館

2017年に富岩運河還水公園内にオープン。「アートとデザインをつなぐ、世界で初めての美術館」をコンセプトに世界的なコレクションを新しい切り口やテーマで紹介しています。グラフィックデザイナー・佐藤卓氏が手がけた遊具がある「オノマトペの屋上」が人気です。

住所
富山市木場町3-20
電話
076-431-2711
URL
https://tad-toyama.jp/

富山から現代グラスアートを発信

富山市ガラス美術館

世界的な建築家・隅研吾氏が建築設計した「TOYAMAキラリ」内にある美術館。ガラス、御影石、アルミを組み合わせ、キラキラと光るファサード(外観)が印象的です。富山市所蔵の現代ガラス美術作品を展示するコレクション展やさまざまな企画展も開催されています。

住所
富山市西町5-1
電話
076-461-3100
URL
http://toyama-glass-art-museum.jp/

鉄道ファンが注目する電車王国

路面電車

富山市街地は路面電車4路線が走り、鉄道ファンに人気のエリア。富山地方鉄道は3路線があり、車両デザインはレトロなタイプや最新型の低床車両「セントラム」があります。富山ライトレールは1路線があり、未来的なデザインの低床車両「ポートラム」が人気です。

電話
076-432-3456(富山地鉄テレホンセンター)
URL
https://www.chitetsu.co.jp/english/jp/trams/
電話
076-433-7100(富山ライトレール・ポートラムショップ富山駅北)
URL
http://www.t-lr.co.jp/

昼も夜も訪れたい水辺のオアシス

富山県富岩運河還水公園

港町岩瀬と市街地を結ぶ富岩運河を再整備した還水公園。かつて運河の舟だまりだった場所に広場や展望塔、野鳥が観察できる人工島などが造られ、夜にはライトアップも。世界一美しい景観に選ばれたコーヒーショップや有名シェフが手がけるフレンチレストランもあります。

住所
富山市湊入船町
電話
076-444-6041
URL
http://www.kansui-park.jp/

パナマ運河方式の水のエレベーター

富岩水上ライン

富山県富岩運河還水公園と港町岩瀬を結ぶ富岩運河をソーラー遊覧船で周遊できます。クルーズが最も盛り上がるのは運河の中央地点に設置された中島閘門。2対の扉を交互に開門し、水位を調整して船を通すパナマ運河方式で、高低差2.5mの水のエレベーターを体験できます。

住所
富山市湊入船町
電話
076-437-9272
URL
https://fugan-suijo-line.jp/

北前貿易船で栄えた港町を散策

岩瀬エリア

江戸時代から明治時代にかけて北前貿易船で栄えた港町。旧北国街道(大町新川通り)沿いには廻船問屋や土蔵群など往時の面影を残す建物が並びます。北前船廻船問屋森家では典型的な廻船問屋町家の様式が見学できます。岩瀬へは富山駅北口から富山ライトレールの利用が便利。

住所
富山市東岩瀬
電話
076-432-9751(とやま観光案内所)
URL
http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/
Experience

富山市で体験

職人さんと一緒に富山名物を作ろう

源ますのすしミュージアムのますのすし手作り体験

職人さんに教わりながら富山名物ますのすしの手作り体験ができます。丸い木製の曲げ物に熊笹を敷き、酢飯を詰めて、ますの身を並べるという作業は簡単そうに見えてコツがいるもの。出来立ての完成品はおみやげにぴったりです。所要約60分、要予約、1人1000円。

住所
富山市南央町37-6
電話
076-429-7400
URL
http://www.minamoto.co.jp/museum/part/experience

薬都富山で丸薬作りにチャレンジ!

池田屋安兵衛商店の丸薬作り体験

江戸時代に誕生した胃腸薬「反魂丹」の製造元・池田屋安兵衛商店。店舗ではかつての丸薬製造機を使ったデモンストレーションを行い、希望者は丸薬作りを体験できます。台の上に切り分けられた粘土状の薬を板で押さえ、円を描くように丸めていきます。予約不要、体験無料。

住所
富山市堤町通り1-3-5
電話
076-425-1871
URL
http://www.hangontan.co.jp/
Food

美味しいもの

富山湾でとれた旬のネタに大満足

富山湾鮨

富山湾で水揚げされたネタのみを使った寿し10貫と汁物のセット。シャリも富山県産の米を使うことにこだわっています。富山県内にある約50の寿し店で提供され、料金は2000円~3500円。それぞれ自慢の握りで楽しませてくれ、前日までに予約をすれば特典が付きます。

真っ黒いスープがクセになる!

富山ブラック

濃い口醤油を使った真っ黒いスープが特徴のご当地ラーメン。戦後、労働者のためにご飯のおかずとなる濃い味のラーメンが考案されたことがルーツだと言われています。富山市内をはじめ、富山県内全域に提供店があり、それぞれにオリジナリティある味で勝負しています。

揚げ物、刺身、パスタでも美味

白エビ料理

体長6~7cmほどの薄いピンク色をしたエビで、漁業が成立するほど大量に水揚げされるのは世界でも富山湾だけです。トロリとした食感と上品な甘味が特徴で、和風なら刺身や昆布〆、唐揚げ、洋風ならパスタに使ってもおいしい。富山県内全域の料理店などで提供。

Course

おすすめの歩き方

Start!

1

富山城・富山市郷土博物館

佐々成政や富山藩主前田家の居城であった富山城。お濠越しに、3重4階建ての城郭を眺めていきましょう。

2

廣貫堂資料館

老舗の製薬会社廣貫堂が富山売薬の300年を超える歴史を紹介しています。昔懐かしい薬のパッケージも展示。

住所
富山市梅沢町2-9-1
電話
076-424-2310
URL
http://www.koukandou.co.jp/shiryoukan/index.html
3

富山ブラックや富山湾鮨でランチ

市街地にあるラーメン店や寿し処で、ご当地グルメを満喫しましょう。お気に入りの一軒を見つけるのが楽しい。

4

富山県富岩運河還水公園・富山県美術館

富岩運河を再整備した還水公園。水辺の広場で散策を楽しんだり、富山駅美術館でアートにふれたり。

5

岩瀬エリア

江戸時代から明治時代にかけて北前貿易船で栄えた港町。廻船問屋や土蔵群が残り、往時の面影が感じられます。

Goal!

ACCESS